【広島県】スロットもできる広島ポーカー倶楽部に行ってみた

5段階評価

総合評価: ★★★★☆
アクセス:★★★★★
接客:★★★★☆
客層:★★☆☆☆

アクセスと営業時間

本通駅 徒歩8分
営業時間:平日17:00-23:30
     土日祝13:00-23:30

店舗情報

広島ポーカー倶楽部は、テキサスホールデムのリングゲームやトーナメントを楽しむことができるアミューズメントポーカーの施設です。
初心者向けの講習もあるため、経験がない人でも気軽に楽しむことが可能です。
また、常連客もフレンドリーで、店員さんやプレーヤーが紳士淑女の集まりとして和やかな雰囲気でプレイを楽しむことができると評判です。
広島市中区大手町に位置しています​​。

行ってみた感想

ポカキチ
ポカキチ

せやなぁ、店のスタッフはほんまに丁寧やし、初めての人でも気軽に話せるんやけどな。
ただ、なんぼなんでも常連のベテランさんが強めに煽ってくることもあって、そういう空気が苦手な人にはきついかもしれん。


初めての場合や、ポーカー自体あんまりやったことない人は、ちょっと居づらさを感じることもあるんちゃうかな。
みんな自分のテーブルに夢中で、新しく参加しようと思っても「ここはうちのテリトリーや」という無言のプレッシャーを感じることもあるで。


グループで来てる客さんが多いから、一人でふらっと行くと、どこのテーブルにも溶け込みにくいんや。
みんなでワイワイやってるから、外野から見てると楽しそうやけど、そこに一歩踏み出すのにはちょっと勇気がいるかもな。


それに、店内は広いとは言えへんからな、特に週末ともなると、めちゃくちゃ混んでて、肩と肩がぶつかりそうなくらいや。
人でいっぱいで動くのも一苦労やし、ちょっと息が詰まりそうになるわ。
そんな状況やから、落ち着いてカードを楽しむっていうよりは、どっちかっていうとサバイバルゲームに参加してるみたいな気分になることもあるで。

広島ポーカー倶楽部のホームページはこちら
SNSはこち

関連記事

  1. 【大阪難波】高級感のあるROOTS OSAKAに行ってみた

  2. 【宮城県仙台】おしゃれなBULL VEGAS 国分町店に行ってみた

  3. 【大阪府】カジノをイメージしたコンカフェじゅぴたーに行ってみた

  4. 【心斎橋の高級ポーカー店】BLOW心斎橋行ってみた

  5. 【新宿】プライズマッチをやりたいならココ、Casino Live Tokyo(CLT)に行ってみた

  6. 【京都】内装がきれいなBLOW 木屋町に行ってみた

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポーカースポット検索